最近の高速のサービスエリア
東名、関越、上信越、中部横断、中央、の高速道路を利用しました
GWというのにたいした渋滞にも会わず運がよかったです
パパは目的地に直行するタイプで、あまり休憩をとらないので
寄ったサービスエリアは少ないのですが
このごろのSAってきれいですね
上信越の横川SAなんて、こんなになっていて

釜めしなんてもう売っていないんじゃないかと(笑)

ちゃんと売っていました
中央高速の談合坂SAには
こんなロケーションにドックランがありました

出入り口には

バイオの力でウンウンを分解する機械
おがくずに吸着させて肥料になるのだそうです
全く臭わないのですよ

それと、これ見て~

車止めの2本の柱までがSA内
その後が車道
その後ろが駐車スペース
ぜーんぶフラットなの
慣れるまでは危ないような気もするけど
バリアフリーという点から見ると、すごいと思う
SA事情
贅沢なのか、日本人の細やかさなのか ・・・
| おでかけ | 16:13 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
旅行どうだった?
写真見てるだけでこっちまで旅してきたような気分になるよ。
通常散歩にもどったら話し聞かせてね。
釜飯ありつけたようで何よりでした(笑)
折角パパがポーズとってるんだから もっとアップで撮ってよ!!
| ひーママ | 2011/05/06 17:18 | URL |